Contents
「BIGLOBE」公式サイト
ソフトバンク→ビッグローブモバイルにMNPで8万円も節約ができる
私は10年以上ソフトバンクを利用してましたが、機種代金を支払い終えても毎月の請求は9,000円前後でした。
2019/6月に更新月を迎え、ビッグローブモバイルにMNPした結果(機種はそのまま持ち込みでiPhone6sを使用)です。
ビッグローブモバイルの12か月間の利用料合計と差額
12,180円(契約時2か月無料のキャンペーン含む)
ソフトバンクだと9,000円×12か月=108,000円で差額はなんと95,820円です!!!!!
こんなに節約できて嬉しいのと、もっと早く格安SIMにしておけばよかったという気持ちもあります。
私は色んな格安SIMと比較した結果、ビッグローブモバイルにして良かったと思ってます 🙂

実際の明細一部です!毎月3GB契約で、めっちゃ安いです。
【メリット】
- 毎月の利用料金がめちゃくちゃ安くなった
- 思っていたほど通信速度が遅くない
- 「My BIGLOBE」アプリで自分のGB使用量がすぐ確認でき、毎月無駄なくGB数を使用できている。(今、コロナで自宅にいることが多いので2GBで過ごしてます)

アプリで残りのGB数がすぐに分かります☆
【デメリット】
- すべての格安SIMに言えることですが、12~13時や、19~20時など皆のアクセスが集中しやすい時間は、速度が遅くなるときがあります。
デメリットはそれ以上、思いつきません。。。
この利用料でこれだけ快適に使えたら十分かなと?もうこんなに安くで使えると分かってしまったので、大手キャリアに戻ることは絶対ないですね 💡
ビッグローブモバイル契約で、7月からのお得なキャンペーン内容
①初期費用実質無料…ビッグローブモバイル契約時の申込手数料3,000円&SIMカード発行料394円=3,394円がかかりますが、キャンペーンで3,394円分ポイントとして全額還元されます。(ポイントは、ビッグローブモバイルの支払いにあてることも可)
②初月利用料無料…(サービス開始月が無料です…SIMカードが届いた日がサービス開始月になります。)ドコモからのMNPで7月末にビックローブモバイルに切り替えた場合は、7月の数日間の月額利用料はかからないという事です。(※もし初月にBIGLOBEモバイルを解約した場合は料金かかります)初月は無料なので、GB数大きくしての契約がオススメです。翌月に繰り越せます☆…「My BIGLOBE」のアプリから月末までに容量の変更すれば、翌月のプランは簡単に変更が可能
③エンタメフリー・オプション…「You Tube」「Apple Music」「U-NEXT」「dマガジン」など、ビッグローブモバイル指定の全21種類のエンタメの通信料がどれだけ使ってもノーカウント(GBの消費が0です)初月~6か月目まで無料、それ以降は480円/月かかります。You Tubeなどをよく使う方だと最高ですよね!
④最後が一番すごい特典で、こんな事してるのはきっとビックローブモバイルだけです 🙄
サービス開始月が終わると、その翌月から
6か月間、毎月1,200円引きなんです!!!(※①~④キャンペーンの対象は、音声通話SIM3GB以上の契約に限る)
ビッグローブモバイルのプラン月額料金です。
1GB~書いてますが、今回のキャンペーン条件は【音声通話SIM】の申込で、【3GB以上の契約の方】(下の表でピンク色の枠が対象)になります。そんなに使わない方も6か月は3GBだと無料なので申込しておいて、6か月目に翌月のギガ数を1GBへ減らすこともできますよ 🙂
6か月目の余ったGBは翌月に繰り越されるので、いつもより少し多めのGBにしておくのがおすすめです。
※税抜き金額
プラン種別 | 音声通話SIM(通話+ネット通信+SMSが利用可) | データ通信+SMS | データ通信(タイプDのみ) |
1GB | 1,400円 | ー | ー |
3GB | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
---|---|---|---|
6GB | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12GB | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20GB | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30GB | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
6GBで契約した場合、2,150円ー1,200円=950円✖6か月続くというキャンペーンなんです!! ※通話料などは別途かかります
ビッグローブモバイルの最低契約期間は「音声通話SIMでサービス開始翌月を1カ月目として12カ月目の末日までに解約、退会、利用停止の場合、別途、音声通話サービス契約解除料1,000円(税別)のお支払いも必要となります。」となっておりますが、縛りも12か月で万が一、解約したいと思った時の解約料が安いのもポイントです。
絶対、今が申込のチャンスです!!!
お申し込みはコチラから↑↑↑
これが私の契約開始7月の明細です☆【事務手数料+SIMカード代も割引】【エンタメフリーの割引】【初月無料】になっています。

2019年7月の利用明細です☆0円!
8月は毎月のキャンペンーンの1,200円引きが入ってきてます。利用料金が写せなかったのですが、8月の利用料金は合計984円でした。

2019年8月利用料金です。通話しているので少し高くなってます!
ビッグローブモバイルへ申込時、事前の準備~手順
まず、ビッグローブモバイルには【タイプD】と【タイプA】があり申込みの際、どちらかを選択します。
Dはドコモの回線を使い、Aはauの回線を使うことになります。(どちらもビッグローブモバイルの中の回線と考えてもらうと分かりやすいかと思います)
ドコモから→タイプDにする際もMNP予約番号の取得は必要です。
下記の内容を各キャリアの157や、ビッグローブモバイルで確認する
- 現在、契約しているキャリアの締め日を知る(ドコモとauは末日のみですが、ソフトバンクの場合は月末/10日/20日とバラバラです)→切替のタイミングは、締め日ギリギリがオススメです。
- 加入しているプランが、日割り計算になるのか、ならないのか確認する。(日割りが可能なプランであれば、締め日までに切替ではなくていいと思います)
- MNPするにあたり、解約金がかかるかどうか(もし、かかっても9,500円(税抜)。ビッグローブモバイルに変えると3か月くらいで取り戻せます)
- 端末をそのまま持ち込みでMNPを考えている方は、ビッグローブモバイルで使用する場合は使用できるかということと、できる場合は→SIMカードのサイズも確認しておく(iPhone5s以上はnano SIMサイズ)確認は→電話BIGLOBEモバイルサービス検討中の方0120-996-962 9:00~20:00(年中無休)動作確認端末からも調べることが可能です
- MNPすると、キャリアのメール(~@docomo.ne.jp)が使用できなくなります。何かに登録している場合は、パソコンのメールアドレスなどに変えておく必要ありです
- 各キャリアで貯まっていたdポイントなどは、MNPする前に使っておきましょう
MNP予約番号の取得方法 ドコモ、au、ソフトバンク
(税抜き金額)
- MNP予約番号の取得方法…各キャリアともに、【店頭】or【電話】or【WEB】での取得が可能です。店頭でのお手続きは本人確認書類が必要で事務手数料と時間もかかります。WEBか電話での取得だと無料で5分くらいで済むのでおすすめです。
- MNPを取得して、実際にビッグローブで手続きする際は、転出手数料としてソフトバンク・auは3,000円かかります。ドコモは2019/9月以前のプランだと2,000円、2019/10月以降のプランだと3,000円です。解約した月にキャリアから利用料金と一緒に請求となります。
- ビッグローブモバイルに申込の際、MNP予約番号の有効期限が12日必要となっています。取得した当日は15日ありますので、申込は、MNP取得したら早めがいいですね。
【↓各キャリアのMNP取得方法↓】
電話:151(ドコモ携帯から)または0120-800-000(一般電話から)【9:00~20:00】※通話料無料
WEB:【9:00~21:30】
【My docomo】→【契約内容・手続き】→【携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)】→【お手続きをする】→【解約お手続き】→【注意事項の同意に☑を入れて次へ】→【手続きを完了】
電話:0077-75470【9:00~20:00】(通話料無料)
WEB:スマートフォン・パソコン【9:00~20:00】
【My au TOP】→【スマートフォン・携帯電話】→【ご契約内容/お手続き】→【お問い合わせ/お手続き】→【MNPご予約】
電話:*5533(ソフトバンク携帯電話から)または0800-100-5533(一般電話などから)【9:00~20:00】
WEB:スマートフォン・パソコン【9:00~20:00】
【ソフトバンクホームページ】→【スマートフォン・携帯電話】→【サポート】→【料金・ご契約関連】→【ご契約内容の確認・変更】→【解約・休止のお手続きについて】→【解約・MNPで他社へ変更する】→【MNP転出・解約を希望されるお客様】→【My Softbankで手続き】
手続きが完了すると、MNP予約番号は各キャリアの157よりメールで送られてきます。ビッグローブモバイルに申込時に必要となりますので控えておきましょう☆
ビッグローブモバイルのオプション(通話、セキュリティセット)
通話をよくされる方だとビッグローブモバイルには、4つの通話プランがあります。
①3分かけ放題…600円/月で3分間の通話を何度でもできる
➁10分かけ放題…830円/月で10分間の通話を何度でもできる
③通話パック60…600円/月で1,080円分(最大60分)の国内無料通話が可能
④通話パック90…830円/月で1,620円分(最大90分)の国内無料通話が可能
※上記の通話プランは、【BIGLOBEでんわ】をインストールして、アプリ内からの発信に限る。
アプリを使用すると通話料(超過分も)9円/30秒になります。アプリを使用せずに通常発信の場合は、20円/30秒です。
セキュリティセット・プレミアム…380円/月で最大6か月無料です!パソコンなど最大3台までのセキュリティが可能(iPhoneの方は対象外です)
ビッグローブモバイル音声通話SIMに申し込む
- 申込みに必要なものは【MNP予約番号】【クレジットカード】【本人確認書類データ】です。
- 【端末を選択】 or 【音声通話SIMのみ】どちらかを選択…(ビッグローブモバイルで新しく端末を購入されるかたは、端末を選択をタップ)
- 【タイプD】 or 【タイプA】どちらかを選択
- SIMサイズは…タイプAの場合は一択。プランDは、サイズ選ぶ必要あるので端末のサイズをあらかじめ調べておく(SIMのみ購入の場合)
- SIM種別は【音声通話SIM】を選択(通話、ネット通信、SMSで使用する場合)
- 【新規契約】or 【他社からのお乗り換え→MNP】どちらかを選択
- プランを選択(GB数、オプションなど)
- 個人情報入力
- MNP予約番号の入力
- 本人確認書類データをパソコン上で提出
- 申込が完了
ビッグローブモバイルの会員証が最短2日で届き、別送でSIMカード(端末を購入の場合は端末も)が届くという流れになってます。
SIMカードは最短2~3日です。SIMカードを受け取った日の翌々日を目安に自動的にMNPが切り替わります。

BIGLOBEモバイル会員証一式が入ってます

「Myビッグローブアプリ」などの登録に必要な情報です☆
ビックローブモバイルのSIMカードが届いたら…設定の仕方
※設定には、Wi-Fi接続が必要です
届いたSIMカードを台紙から外し、端末に入っているもの(前のキャリア分)と差し替える→ネットワーク設定(APN)を設定する
【iPhoneの場合】
- ホーム画面の【safari】をタップ
- 上部の検索スペースに「0962.jp/d01」と入力し【Go】ボタンをタップ
- 【許可】をタップ
- ダウンロードが完了すると、「プロファイルがダウンロードされました」という旨のメッセージが表示されるので、ホーム画面に戻り、【設定】をタップ
- 【プロファイルがダウンロードされました】という行をタップ
- 画面右上のインストールをタップし、続けて【次へ】と【インストール】をタップ
- 再度【インストール】をタップ
- インストール完了し右上の完了ボタンをタップすると、「BIGLOBEモバイル」回線を利用できます。
【アンドロイドの場合】
- ホーム画面の【設定】→【無線とネットワーク】をタップ
- 【モバイルネットワーク】をタップ
- 【アクセスポイント名】をタップ
- 「BIGLOBEモバイル(タイプAかD)」が選択されていることを確認。選択されていない場合はタップして有効にする
以上で設定は完了です。複雑そうに見えるかもしれませんが、めっちゃ簡単に設定はできますよ!
まだまだ大手キャリアを使用している方も多いと思いますが、支払いの金額に疑問や高いなぁと思っている方は格安SIMの「ビッグローブモバイル」がオススメです。MNPや新規契約はこちらから→BIGLOBEモバイル公式ホームページ
また、後日他社格安SIMとの比較記事も書きたいと思います 🙂